位置情報の活用事例(2019-20年)
-
2020年11月24日
「Shot Navi」を展開するテクタイトに聞くSLASの魅力
-
2020年11月09日
みちびきのSLAS/CLAS活用システムで、ヨット競技会を全面支援
-
2020年10月19日
イームズロボティクス、みちびきCLAS対応の農業散布ドローンを開発
-
2020年10月05日
みちびきCLAS活用の測量支援システムが、国交省のNETISに登録
-
2020年07月20日
福岡のキャニコムがCLASを活用した自動運転草刈り機を開発中
-
2020年07月06日
四門、みちびきのCLASを活用した深浅測量の実証実験を実施
-
2020年06月29日
国際航業、インドネシアでみちびきを活用した高精度測量の実証実験
-
2020年06月22日
みちびきを活用し、自動運転バスの乗客に避難情報を提供
-
2020年06月15日
ファンリード、マレーシアでみちびき活用のドローン観測システムを実験
-
2020年06月08日
エクスプローラ、みちびきのSLASを活用した無線ICタグで物流管理
-
2020年06月01日
タイでみちびきを使ったマイクロEVの自動運転実証実験
-
2020年05月18日
ニュージャパンマリン九州、小型ボートの自動着岸をみちびきのCLASで実現
-
2020年04月27日
豊橋鬼祭に、みちびきのSLASを活用したアプリ「おにどこ」登場
-
2020年04月06日
山口県で、みちびきを使って視覚障害者のランニングを支援する実証実験
-
2020年03月30日
みちびきの高精度測位を活用した農地管理アプリ「連防」
-
2020年03月16日
新学期に向け、みちびき対応の見守り位置情報端末が続々登場
-
2020年03月09日
ボールドライトが提供する、みちびきSLAS対応のトラッキングシェアシステム
-
2020年03月02日
日精とフェイバライツ、みちびき4周波に対応したアンテナ開発へ
-
2020年02月25日
視覚障害者をサブメータ級でみちびく、「あしらせ」のこれから
-
2020年02月17日
みちびきの高精度測位に対応したブイで海洋モニタリングを実現
-
2020年02月10日
NEC、消防指令システムにみちびき災危通報を表示する小型車載器をリリース
-
2020年02月03日
JR東日本メディアが、災危通報対応のデジタルサイネージ用STBを開発
-
2019年12月02日
みちびきの災危通報に対応したLED照明灯、和歌山県で点灯式
-
2019年11月25日
フジクラとIoTBASE、LPWAを活用したみちびき対応トラッカーで実証実験
-
2019年11月05日
通信途絶下でも複数のスマホを介してメッセージを伝達する「スマホdeリレー」
-
2019年10月28日
CLAS活用の測量支援システム「Civil Surveyor QZSS」開発者に聞く
-
2019年09月30日
豊田通商などが豪州でみちびきを活用した自動運転車の実証を実施
-
2019年08月26日
KDDIとエコモット、北海道で祭り神輿の位置情報サービスを提供
-
2019年07月22日
セイコーグループ、機械式腕時計の精度検定にみちびきを活用
-
2019年07月04日
ゼンリンデータコム、大分県でトラックから離発着するドローン配送の実証実験
-
2019年05月20日
秋田・横手市で排雪作業の軽減対策(2)CLASで排雪車両の位置を高精度モニタリング
-
2019年05月13日
秋田・横手市で排雪作業の軽減対策(1)SLAS対応受信機を活用した雪の堆積状況収集
-
2019年01月15日
フォルテ、災危通報にも対応した新型GNSSトラッカーを今春発売へ