コンテンツです
みちびき対応製品リスト
みちびきに対応したさまざまな製品が開発、販売されています。
ここではそのうち公表されている製品を中心に、リストにまとめました。
【ご注意】
・公開情報を基本としていますが、各製品の仕様を保証するものではありません。
・各製品の仕様や動作等は、各メーカーへお問い合わせください。
・みちびき対応製品のすべてを掲載している訳ではありませんのでご了承ください。
※みちびきの送信信号と配信サービスについては、こちらでご確認ください。
年別で見る
最新の製品
-
ACSL「PF4」
2025年10月14日- L6 (センチメータ級測位補強サービス)
- L1C/A, L2C
-
レフィクシア「LRTK 360」
2025年07月07日- L6 (センチメータ級測位補強サービス)
- L1, L2
-
ハタケホットケ「ミズニゴール」
2025年06月09日- L6 (センチメータ級測位補強サービス)
- L1C/A
-
トリンブル「Trimble R780-2」
2025年05月26日- L6 (センチメータ級測位補強サービス)
- L1S(サブメータ級測位補強サービス)
- L1C/A, L1C, L2C, L5
-
トリンブル「BX992」
2025年05月12日- L6 (センチメータ級測位補強サービス)
- L1S(サブメータ級測位補強サービス)
- L1C/A, L1C, L2C, L5
-
エゾウィン「ミルトッカ」
2025年03月02日- L6(センチメータ級測位補強サービス)
- L1C/A
-
フリースケール「Gagana-6」
2025年02月17日- L6 (センチメータ級測位補強サービス)
- L1C/A
-
グリーンオン「THE GOLF WATCH GS501」
2024年11月07日- L1S (SLAS, 災危通報)
- L1Sb (SBAS), L1C/A
-
ヨコオ「YOZ-52728」
2024年10月24日- L1, L2, L5, L6
-
コア「Cohac∞ Ten++」
2024年10月10日- L6 (CLAS, MADOCA-PPP)
- L1C/A, L2C
-
ビズステーション「RZS.DC」
2024年10月03日- L6 (CLAS, MADOCA-PPP)
- L1C/A, L2C
-
AITOYA「AS-I3D-MC-A02」
2024年08月02日- L6 (センチメータ級測位補強サービス)
- L1C/A, L2C, L5
対応サービスから見る
誤差1m以下の測位が可能になる「サブメータ級測位補強サービス」、誤差数cmで測位を行うことが可能となる「センチメータ級測位補強サービス」の対応製品の一覧です。
防災機関から発表された地震や津波発生時の災害情報など、危機管理情報をみちびき経由で送信する「災害・危機管理通報サービス」対応製品の一覧です。
カテゴリーから見る
メーカーの製品ページ
リンクから各メーカーの製品ページをご確認いただけます。
| メーカー名 | 製品名 | 対応信号 |
|---|---|---|
| 受信機 | ||
| AITOYA | AS-I3D-MC-A02 | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C, L5 |
| アカサカテック | CLAcanS | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C |
| nico-one ※単独測位ではみちびきを利用しますが、RTKでは測位に利用しません。 | L1C/A, L2C | |
| CS Mate PRO / Hemisphere A631 ※単独測位ではみちびきを利用しますが、RTKでは測位に利用しません。 | L1C/A, L1C, L2C, L5 | |
| ALLYNAV AG | R90 Laser & AR RTK / R26 Pro GNSS Receiver | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L1C, L2C, L5 |
| エゾウィン | [通信一体型GPSロガー] レポサク(REP-032025) | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C |
| GreenValley International | iBackpack DG50 [バックパック型ライダー] | L1C/A, L1C, L2C, L5 |
| コア | Cohac∞ QZNEO | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報), L1Sb (SBAS), L1C/A, L2C |
| Cohac∞ Ten+ | L6 (センチメータ級測位補強サービス, MADOCA-PPP), L1, L2, L5 | |
| Cohac∞ Ten | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C | |
| 小峰無線電機 | RJCLAS-L6 (L6対応受信チップ内蔵アンテナ) | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C |
| RJFD9P-L6 (L1S, L6対応受信チップ内蔵アンテナ) | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報*データ出力のみ), L1C/A, L2C | |
| RJF9P2 (2周波受信チップ内蔵アンテナ) | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報*データ出力のみ), L1C/A, L2C | |
| JPS | QZR-SP / QZR-01 | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C |
| JPS-9P | L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C | |
| ジオセンス | D9CX1(開発ボード) / TakionCM001(受信機セット) | L6 (センチメータ級測位補強サービス) |
| Javad GNSS | DELTA-3(※オプション搭載により対応可) |
L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L1C, L2C, L5 |
| DELTAD-G2D / DELTAD-G3D / SIGMAD-G2 / SIGMAD-G3D(※オプション搭載により対応可) | L1C/A, L1C, L2C | |
| ALPHA-G3T / ALPHA-G2T / ALPHA-G3 / DELTA-G3T / DELTA-G2T / SIGMA-G3TAJ / SIGMA-G3T / SIGMA-G2T(※オプション搭載により対応可) | L1C/A, L1C, L2C, L5 | |
| ZMP | ZMP Position-Z2 | L1C/A |
| セプテントリオ | mosaic-go CLAS / AsteRx SB3 CLAS / AsteRx-m3 CLAS | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C, L5 |
| AsteRx4 (※オプション搭載により対応可) | ||
| mosaic-CLAS | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C | |
| PolaRx5 / PolaRx5S | L6 (トラッキング), L1C/A, L2, L5 | |
| AsteRx SB3 Pro | L1C/A, L1C/B, L2, L5 | |
| mosaic-T / mosaic-X5 / AsteRx-i3 D Pro+ / AsteRx SBi3 Pro+ | L1C/A, L2, L5 | |
| mosaic-H | L1C/A, L2 | |
| 東京航空計器 | CSM-MG200 / CSM-MG100 | L1C/A |
| トプコン | [TOPCON] HiPer CR / HiPer VR / HiPer SR [SOKKIA] GCX2 / Series GRX2 / GSX2 |
L1C/A, L1C, L2C |
| [TOPCON] HiPer HR / GR-5 / NET-G5 [SOKKIA] GNR5 |
L1C/A, L1C, L2C, L5 | |
| トリンブル | BX992 / BD992-INS / BD992 / R12i / Alloy / R780-2 / R750 | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1C/A, L1C, L2C, L5 |
| BD9250 / AX940i / R580 / R10 | L1C/A, L1C, L2C, L5 | |
| R9s / R8s(※オプション搭載により対応可) | ||
| BD940 / BD940-INS / BX940 / Catalyst DA2 / BD970 / BD982 / BX982 | L1C/A, L2C, L5 | |
| R4s | L1C/A, L2C | |
| ノバテル | PwrPak7 / PwrPak7D / PwrPak7-E1 / PwrPak7D-E1 | L1C/A, L1C, L2C, L5 |
| SPAN-CPT / SPAN-IGM-A1 / SPAN-IGM-S1(※オプション搭載により対応可) | L1C/A, L1C, L2C | |
| ビズステーション | RWS.DC / RWX.DC / RWS.DCM | L6 (センチメータ級測位補強サービス, MADOCA-PPP), L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C |
| RZS.DC / RZX.DC | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C | |
| DG-PRO1RWS | L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C | |
| DG-PRO1S | L1S (受信のみ), L1C/A | |
| RZS.D /RZX.D | L1C/A, L2C, L5 | |
| 日立造船 | Net Surv RE / Linux + GNSS受信装置 | L1C/A, L2C |
| フリースケール | Gagana-6 (FSG-05) | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A |
| 古野電気 | [災危通報受信機] QZ-DC1 | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報*データ出力のみ), L1C/A |
| [地盤変位観測システムDANA] MG-200 | L1C/A | |
| マゼランシステムズジャパン | [多周波マルチGNSS受信機] MJ-3021-GM4-QZS / MJ-3008-GM4-QZS | L6 (センチメータ級測位補強サービス, MADOCA-PPP), L1, L2, L5 |
| 三菱電機 | AQLOC-VCX | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1, L2, L5 |
| AQLOC-Light | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C | |
| ライカジオシステムズ | [Leica Viva] GS10 / GS25 / GS16 / [Leica] GS07 / GS18 T / GR30 / GR50 | L1, L2, L5 |
| ライトハウステクノロジー&コンサルティング | Owl-TypeB | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1, L2, L5 |
| リットー | MGLR-9PC/Ri-AO / MGLR-9PC/Ri | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C |
| レフィクシア | LRTK 360 / LRTK Phone 4 / LRTK Pro2 | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1, L2 |
| LRTK Lidar | L1, L2, L6 | |
| チップ・LSI・モジュール | ||
| Airoha Technology | AG3331 / AG3335 / MT3333 / MT3337 / MT3339 | L1C/A |
| STマイクロエレクトロニクス | Teseo-LIV3R | L1C/A |
| JRCモビリティ | JG11 | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C |
| ソニー | CXD5430 / CXD5601GG / CXD5600GF | L1C/A |
| ソニーセミコンダクタソリューションズ | CXD5610GF / CXD5610GG | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報*データ出力のみ), L1C/A, L5 |
| CXD5603GF | L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1C/A | |
| CXM1501GR | L1C/A | |
| ノバテル | OEM719 / OEM729 / OEM7700 / OEM7720 / OEM7600 | L1C/A, L1C, L2C, L5 |
| 古野電気 | [測位・タイミングモジュール] GT-88 | L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1C/A |
| GN-86 / GV-87 / GV-86 / GT-87 / GT-86 / [自車位置検出ユニット] PT-G1 | L1C/A | |
| [eRideOPUS] 9 (ePV9000B) | L1, L5 | |
| 7 (ePV7010B) / 7SD (ePV7000B) / 6 (ePV6010B) | L1C/A | |
| プロテンピス | ICM SMT 720 / RES720()
|
L1, L5, SBAS |
| ブロードコム | BCM4752 / BCM47521 | L1C/A |
| ポジション | GPS-154 / GSU-151 / GSU-141 | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報*データ出力のみ), L1C/A |
| KGM-810G / GPS-123 / GSU-121 | L1C/A | |
| マゼランシステムズジャパン | [多周波マルチGNSS受信モジュール] MJ-2014-GM4 | L6 (センチメータ級測位補強サービス, MADOCA-PPP), L1, L2, L5 |
| [多周波マルチGNSS受信ボード] MJ-2005-GL4 | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1, L2, L5 | |
| [L1マルチGNSS受信モジュール] MJ-2010-GL1 / MJ-2001-GL1(※オプション搭載によりL1S対応可) | L1C/A | |
| メディアテック | MT6761 (Helio A22) / MT6762 (Helio P22) / MT6763 (Helio P23) / MT6765 (Helio P35) / MT6771 (Helio P60) / MT6771T (Helio P70) / MT6768 (Helio P65) | L1C/A |
| ユーブロックス | [L6補正データ受信機] NEO-D9C ※主受信機ZED-F9Pと組み合わせて使用します。 | L6 (センチメータ級測位補強サービス) |
| ZED-F9P | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報*データ出力のみ), L1C/A, L2C | |
| MAX-M10S | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報*データ出力のみ), L1C/A | |
| NEO-M9N / NEO-M8U / NEO-M8L | L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1C/A | |
| NEO-M8P / NEO-M8N / NEO-7P / NEO-7N/M / LEA-M8F / LEA-M8S / EVA-M8M / EVA-7M / UBX-G820KT / UBX-M8030-KT-FT / UBX-M8030-Kx-DR / UBX-M8030 / UBX-G7020 / | L1S (受信のみ), L1C/A | |
| EVA-M8E / NEO-M8T / LEA-M8T | L1C/A | |
| Unicore | UC6580A | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報*データ出力のみ), L1C/A, L5又はL2 |
| UM621A / UM620A / UM680A / UM681A | L1C/A, L5 | |
| UC6226NAS / UM220INS NL / UM220INS NF | L1C/A | |
| UM982 / UM960 | L1C/A, L2C, L5 | |
| UM980 / UM981 / UB9A0 | L1C/A, L1C, L2C, L5, L6* (センチメータ級測位補強サービス) *特定のファームウェアによりサポート | |
| アンテナ | ||
| アカサカテック | [4周波GNSSアンテナ] AR270 / MG881 | L1C/A, L6 |
| 小峰無線電機 | QZG1256gO / QZG1256fQ | L1, L2, L5, L6 |
| QZG12fQ / QZG12aQ | L1, L2 | |
| QZG1aD | L1 | |
| Javad GNSS | GrAnt-G3 | L1C/A, L1C, L1S |
| GrAnt-G3T | L1C/A, L1C, L1S, L2C, L5 | |
| GrAnt-G5T | L1C/A, L1C, L1S, L2C, L5, L6 | |
| タオグラス | AA.250.101111 / ADFGP.60A01.0150D / XAHP.50.A.301111 / QHA.50.A.301111 / EAHP.50.01.0100D / GGBLA.125.A | L1/L2/L5/L6 |
| AA.200.151111 | L1/L2/L5 | |
| 日精 | [基板型アンテナ] FMSP-QZSS-Q55 | L1, L2, L5, L6 |
| 日本サンテック | セラミックGPSアンテナ | L1, L2, L5, L6 |
| ノバテル | GNSS-502 / GNSS-802 / GNSS-804 | L1C/A, L1C, L2C, L1S |
| GNSS-750 / GNSS-850 | L1C/A, L1C, L1S, L2C, L5, L6 | |
| Hi-Target | AH-4236 | L1, L2, L5, L6 |
| AH-3232 | L1, L2 | |
| Harxon | HX-CHX600A / HX-CVX600A | L1, L2, L5, L6 |
| HX-AULT002 | L1, L2, L5 | |
| PCTEL | GNSS-L125-40TNC / GNSS-L125-TNC / GL125-DLTEMIMO-SM | L1C/A, L1, L1S, L2, L5, L6 |
| フェイバライツ | [基板型アンテナ] FVC-GNSS-36dB | L1, L2, L5, L6 |
| プロテンピス | バレット720DF / アクタイム720 | L1C/A, L5 |
| ポジション | GPS316K-S5-04-A | L1C/A, L1C, L1S |
| ミネベアミツミ | [高精度測位用GNSSアンテナ] GPA-CS659 | L1, L2, L6 |
| ヨコオ | [GNSSフルバンドアンテナ] YOZ-52728 | L1, L2, L5, L6 |
| メーカー名 | 製品名 | 対応信号 |
|---|---|---|
| ドローン | ||
| ACSL | PF4 | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C |
| SOTEN(蒼天) | L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1Sb (SBAS), L1C/A | |
| コア | ChronoSky PF2-AE(信号認証サービスにも対応) ChronoSky PF2 / ChronoSky Base(CLAS対応基準局) |
L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C |
| 先端ロボティクス財団 | VTOLカーボンカイトプレーン「不死鳥」 | L6 (センチメータ級測位補強サービス, MADOCA-PPP), L1, L2, L5 |
| タイムサーバー | ||
| 高圧ガス工業 | NTP-100 | L1C/A |
| シチズンTIC | TSV-500GP(時刻情報のみを受信し、位置情報は取得しません) | L1C/A |
| セイコーソリューションズ | TS-2950 / TS-2912 / TS-2910 / TS-2220 / TS-2560(時刻情報のみを受信し、位置情報は取得しません) | L1C/A |
| タカコム | TSG-100(時刻情報のみを受信し、位置情報は取得しません) | L1C/A |
| Viavi Solutions | Qg 2 Multi-Sync Gateway and PTP Grandmaster | L1C/A |
| プロテンピス | [PTPグランドマスタークロック] GM330 / [NTP v4タイムサーバー] TS-200 | L1C/A |
| マイクロチップ | [TimeProvider] 4100 / [SyncServer] S600 / S650 / [PTP GM] IGM-1100i / IGM-1100o / IGM-1100x | L1C/A |
| シミュレーター・信号発生器 | ||
| IP-ソリューションズ | SimCeiver | L1C/A, L2C |
| アベルナ | [オールインワン型RF信号源] AST-1000 / [RF信号収録・再生機] RP-6500 | L1C/A, L1C, L2C, L5 |
| キーサイト | N7609B(GNSS用Signal Studio) | L1C/A |
| 計測技術研究所 | MSG-2060 | L1C/A |
| 構造計画研究所 | SDR-SAT / GPS-STUDIO(今後アップデートによりL2, L5に対応予定) | L1C/A |
| シントニー(取扱:アスコット) | [Constellator] RTGS4-02 / RTGS4-12 / RTGS4-14 / RTGS4-24 | L1C/A, L1C, L2C, L5 |
| スパイレント(代理店:丸文 / アムテックス) | GSS9000 / GSS7000 / [信号記録再生機] GSS6450 | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1C/A, L1C, L2C, L5 |
| 古野電気 | [基準信号発生器] TB-1 / [基準周波数発生器] GF-8805 | L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1C/A |
| GF-8701 / GF-8702 / GF-8703 / GF-8704 / GF-8705 | L1C/A | |
| ユーブロックス | [GNSS評価ソフトウェア] u-center Android / u-center Windows | ※受信可能な信号の種類はハードウェアに依存 |
| ローデ・シュワルツ | [ベクトル信号発生器] R&S SMW200A / R&S SMBV100B | L1C/A |
| その他 | ||
| アイコム | [アマチュア無線機] IC-705 / ID-5100 / ID-4100 | L1C/A |
| ALLYNAV AG | [トラクター用自動操舵システム] ALLYNAV AF305 | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C, L5 |
| ATrack Technology | [トラッカー] AP3 (JAPAN ONLY) | L1C/A |
| エゾウィン | [農業DX] レポサク | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1C/A, L2C |
| NECネクサソリューションズ | バスナビゲーションシステムfor SaaS | L1C/A |
| エル光源 | [照明機器] ミドルキャパリード | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報), L1C/A |
| 京セラ | [業務用無線機] KC-PS701 [IoT通信機器] K5G-C-100A / GPSトラッカーGW / GPSマルチユニット |
L1C/A |
| クロスセンシング | [運動用計測デバイス] xG-1 | L1C/A |
| 光電製作所 | [GPSセンサー] GPS-20A Mk II | L1C/A |
| コネクシオ | [IoTゲートウェイ] CONEXIOBlackBear | L1C/A |
| CYBERDYNE Omni Networks |
[トラッカー] Acty-G1 / Acty-G2 / Acty-G3 | L1C/A |
| ジェイアール東日本企画 | [デジタルサイネージ用STB] Signadia | L1S (災危通報) |
| JPS | [測量支援システム] Civil Surveyor QZSS | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1, L2, L5 |
| ソニーセミコンダクタソリューションズ | [ボードコンピューター] SPRESENSE | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報*データ出力のみ), L1C/A |
| SPRESENSE GNSSアドオンボード | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報*データ出力のみ), L1C/A, L5 | |
| タイショー | [肥料散布機] グランディGRT-300-GP | L1C/A |
| デジスパイス | [スポーツ走行解析ツール] デジスパイス IV | L1C/A |
| 日本無線 | [航法装置] JLR-8600/8400 | L1C/A |
| ネクス | [OBD2テレマティクスデータ端末] GX700NC | L1C/A |
| ブルーオーシャン研究所 | みちびき海象ブイ | L6 (センチメータ級測位補強サービス), L1S (サブメータ級測位補強サービス), L1, L2, L5 |
| 古野電気 | [航法装置] GP-170 | L1S (サブメータ級測位補強サービス, 災危通報), L1C/A |
| [Dog Navi] HT-01(狩猟者端末) / DG-01(猟犬端末) | L1C/A | |
| ヤンマー | [農業機械] SMARTASSIST Remote(安全機能)※SMARTASSIST Remoteは、みちびきからも位置情報を取得しています | L1C/A |












