コンテンツです

宇治市とソフトバンク、みちびきを活用して路面情報を収集する実証実験

2018年07月19日

宇治市とソフトバンク株式会社は、IoTを活用して路面情報を検知・収集する実証実験を、2018年7月1日から2019年3月31日までの期間に京都府宇治市で実施すると発表しました。今回の実証実験では、株式会社村田製作所が開発した「路面検知システム」と、ソフトバンクが保有する高精度な測位技術を組み合わせて、配送業などの商用車両に搭載して宇治市内の路面情報を収集します。

Iotを活用して路面情報を検知する実証実験に関する説明会

6月29日、実証実験に先立って行われた説明会で握手を交わす、村田製作所の岩坪浩氏(取締役 常務執行役員、左)、宇治市の山本正市長(中央)、ソフトバンクの清水繁宏氏(執行役員 法人事業統括 広域法人第二営業本部 本部長、右)

「路面検知システム」は、カメラや加速度センサー、ジャイロセンサーなどを用いて路面の状態を把握するシステムで、これにみちびきを利用した高精度な位置情報を連携させることにより、路面の状態と場所を正確に把握して情報収集できます。収集したデータは、ソフトバンクのIoTプラットフォームを利用して、一元管理することが可能です。

これまで路面の状態を把握するためには、熟練した作業員が専用車両を使って定期的に巡回しなければならず、多大な費用や時間が必要でしたが、IoTを活用して効率的に路面の状態を把握することにより、点検にかかる費用や時間を大幅に抑えることができます。
さらに、日常的なモニタリングによって早い段階で劣化を発見して対処するなど、従来は事後保全で行っていた対応を、予防保全へと転換することが可能となり、道路の維持管理にかかる費用を削減することも期待できます。

ソフトバンクは今回の実証実験を通して、路面情報の収集に必要な車両数の検証や収集データの精度の確認、路面の状態を自動で解析するシステムの検証などを行い、商用化に向けてソリューションの構築を目指す方針です。

参照サイト

※画像提供:ソフトバンク株式会社

関連記事