コンテンツです

[告知]「ぼうさいこくたい2025 in 新潟」のご案内

2025年08月27日

「防災推進国民大会(通称:ぼうさいこくたい)」が2025年9月6日(土)・7日(日)の2日間、新潟県新潟市の朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターで開催されます(入場・参加無料、一部オンラインでも配信)。この大会は、産学官民の関係者が日頃から行う防災活動を発表し、交流する日本最大級の防災イベントであり、内閣府などの主催で2016年から毎年行われています。10回目となる今回は、「語り合い・支え合い ~新潟からオールジャパンで進める防災・減災~」をテーマに、2004年の中越地震など数々の災害における新潟県の経験や教訓を、全国から集まる方々の知恵や知識を織り交ぜて次世代へ伝えていく大会となります。

みちびきは9/6に行われる2セッションに参加

内閣府宇宙開発戦略推進事務局は9月6日(土)の2つのセッションに参加し、みちびきや地球観測衛星等の人工衛星によるサービスを災害活用した防災や減災、災害復旧等への貢献について専門家による議論を行います。

・日時(場所):9月6日(土)10:30~12:00(2階 中会議室 201A)
・主催:内閣府宇宙開発戦略推進事務局
・登壇者:
 三上建治(内閣府宇宙開発戦略推進事務局 参事官/準天頂衛星システム戦略室長)
 和田弘人(内閣府宇宙開発戦略推進事務局 準天頂衛星システム戦略室 企画官)
 嶋津恵子(事業創造大学院大学 教授/開志創造大学 情報デザイン学部(仮称)教授)
 川北史朗(JAXA 第一宇宙技術部門 衛星利用運用センター 技術領域主幹)
 外山茂浩(長岡工業高等専門学校 副校長(教務主事)、電子制御工学科 教授)
 鈴木弘二(株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル 上席理事/アジア防災センター プロジェクトディレクター)

講演者写真

左から三上参事官、和田企画官、嶋津氏、川北氏、外山氏、鈴木氏

・日時(場所):9月6日(土)12:30~14:00(2階 中会議室 201A)
・主催:事業創造大学院大学/開志創造大学情報デザイン学部
・協力:内閣府宇宙開発戦略推進事務局 準天頂衛星システム戦略室
・登壇者:
 三上建治(内閣府宇宙開発戦略推進事務局 参事官/準天頂衛星システム戦略室長)
 嶋津恵子(事業創造大学院大学 教授/開志創造大学 情報デザイン学部(仮称)教授)
 鈴木弘二(株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル 上席理事/アジア防災センター プロジェクトディレクター)

参照サイト

関連記事