コンテンツです

H3ロケット5号機による準天頂衛星システム「みちびき6号機」の打上げについて[内閣府特命担当大臣(宇宙政策)談話]

2025年02月02日

本日、H3ロケット5号機により、「みちびき6号機」が打ち上げられました。

H3ロケットは、我が国の宇宙活動の自立性確保と国際競争力強化のために極めて重要な基幹ロケットです。今回、打上げが成功し、我が国のロケット技術の信頼性の高さを示すことができました。

今回の「みちびき6号機」は、我が国の準天頂衛星システムの一部として、現在運用中の4機と合わせ、国内外に正しい位置・時刻の情報を提供していきます。今後、所定の軌道に移動し、数か月程度かけて試験等を行い、速やかに運用を開始する予定です。
また、来年度には、別の2機(みちびき5号機、7号機)を打ち上げる予定であり、これによって、他国の測位衛星に頼らず、みちびきのみで測位が可能となる「7機体制」が実現します。さらに、将来は7機のうち、どの1機が故障しても測位機能を維持できる「11機体制」の実現も目指してまいります。

内閣府特命担当大臣(宇宙政策)として、今後とも、我が国の宇宙開発利用を精力的に進めてまいります。

令和7年2月2日
内閣府特命担当大臣(宇宙政策)
城内 実

関連記事