イベント情報(2016年)
- 
    
  
  
  2016年12月28日[告知] S-NET第2回分科会を1月19日、和歌山で開催
 - 
    
  
  
  2016年12月14日[報告] 準天頂衛星システム講演会「みちびきGO」
 - 
    
  
  
  2016年12月13日[告知] 1月15日、東京・五反田でみちびきペーパークラフト教室
 - 
    
  
  
  2016年12月03日[告知] S-NET第1回分科会を12月21日、熊本で開催
 - 
    
  
  
  2016年12月02日[報告] 第3回ペーパークラフト教室を日本科学未来館で開催
 - 
    
  
  
  2016年11月30日[展示]-2 G空間EXPO 2016における測位関連展示
 - 
    
  
  
  2016年11月28日[報告] 「世界津波の日」に合わせ和歌山県でQ-ANPI実証実験
 - 
    
  
  
  2016年11月25日[展示]-1 G空間EXPO 2016、日本科学未来館で開催
 - 
    
  
  
  2016年11月11日[告知]-1 G空間EXPO2016で講演会「みちびきGO」を開催
 - 
    
  
  
  2016年11月05日[告知2] 日本科学未来館で11月26日、みちびきペーパークラフト教室
 - 
    
  
  
  2016年11月02日[報告] 第2回ペーパークラフト教室を群馬・館林市で開催
 - 
    
  
  
  2016年10月04日[告知] 10月29日、群馬・館林市でみちびきペーパークラフト教室
 - 
    
  
  
  2016年09月29日[報告] 粘土のみちびきでアニメ制作体験
 - 
    
  
  
  2016年09月20日[速報] 日本科学未来館でクレイアニメを制作するみちびき体験イベント
 - 
    
  
  
  2016年09月07日[告知] 11月に第8回マルチGNSSアジアカンファレンスを開催
 - 
    
  
  
  2016年09月06日[報告] 第1回ペーパークラフト教室を横浜市の科学館で開催
 - 
    
  
  
  2016年08月30日[速報] 第1回ペーパークラフト教室を横浜市の科学館で開催
 - 
    
  
  
  2016年08月13日[告知] 9月19日に日本科学未来館で小学生向けみちびき体験イベント
 - 
    
  
  
  2016年08月10日[告知] 8月24日、横浜市でみちびきペーパークラフト教室を開催
 - 
    
  
  
  2016年07月12日[WTP講演](4)Tokyo2020に向けた位置情報の貢献(東京大・柴崎氏)
 - 
    
  
  
  2016年07月08日[報告] 和歌山県海南市でQ-ANPI実証実験を実施
 - 
    
  
  
  2016年06月22日[LBJ講演] みちびきによる観光実証実験結果を報告(NEC村井氏)
 - 
    
  
  
  2016年06月20日[LBJ講演] スポーツ分野でのロケーションテクノロジー(筑波大・古川氏/慶應大・神武氏)
 - 
    
  
  
  2016年06月15日[WTP講演](3)防災・農業・観光などの利用実証を多数実施(SPAC松岡氏)
 - 
    
  
  
  2016年06月13日[WTP講演](2)4機体制に向け利活用の議論を推進したい(内閣府・坂部氏)
 - 
    
  
  
  2016年06月10日[WTP講演](1)マルチGNSSによる測位性能向上に期待(東京海洋大・久保氏)
 - 
    
  
  
  2016年06月09日[LBJ展示] 6月10日まで幕張メッセで開催中
 - 
    
  
  
  2016年06月06日[LBJ告知] ロケーションビジネスジャパン2016に出展します
 - 
    
  
  
  2016年05月25日[WTP展示] 東京ビッグサイトで5月27日まで開催中
 - 
    
  
  
  2016年05月16日[WTP告知] ワイヤレス・テクノロジー・パーク2016に出展します
 - 
    
  
  
  2016年04月15日[報告] 第3回宇宙×G空間ワークショップ(東京)
 - 
    
  
  
  2016年04月14日[報告] 第2回宇宙×G空間ワークショップ(福岡)
 - 
    
  
  
  2016年04月08日[報告] 第2回宇宙開発利用大賞表彰式・S-NETローンチイベント
 - 
    
  
  
  2016年04月01日[告知] European Space Solutions2016 事前説明会のご案内
 - 
    
  
  
  2016年03月29日[報告] 第1回宇宙×G空間ワークショップ(和歌山)2日目
 - 
    
  
  
  2016年03月26日[報告] 第1回宇宙×G空間ワークショップ(和歌山)初日
 - 
    
  
  
  2016年03月25日[速報] ジャパン・ドローン2016開催中
 - 
    
  
  
  2016年03月24日[報告] 「立教小学校 情報科」授業見学レポート(2015年度)
 - 
    
  
  
  2016年03月17日[告知] ジャパン・ドローン2016に出展します
 - 
    
  
  
  2016年03月03日[報告] PS-QZSS及びIS-QZSS説明会(センチメータ級測位補強サービス編)
 - 
    
  
  
  2016年03月02日[報告] S-NET準備会合(沖縄)
 - 
    
  
  
  2016年03月01日[告知] 3月22日、第2回宇宙開発利用大賞表彰式・S-NETローンチイベント
 - 
    
  
  
  2016年02月26日[告知] 宇宙×G空間ワークショップ、3月4日に福岡で開催
 - 
    
  
  
  2016年02月15日[報告] S-NET準備会合(名古屋)
 - 
    
  
  
  2016年02月05日[お知らせ] QSUS再編に伴う「みちびきメール」の配信について
 - 
    
  
  
  2016年02月04日[告知] PS-QZSS及びIS-QZSS(センチメータ級測位補強サービス編)へご意見、ご質問の募集
 - 
    
  
  
  2016年02月04日[告知] PS-QZSS及びIS-QZSS説明会(センチメータ級測位補強サービス編)
 - 
    
  
  
  2016年02月01日[告知] S-NET準備会合、沖縄公開WSを2月17日に開催
 - 
    
  
  
  2016年01月22日[お知らせ] 準天頂衛星システム利用者会(QSUS)の再編について
 - 
    
  
  
  2016年01月20日[告知] S-NET準備会合を1月26日に名古屋で開催
 - 
    
  
  
  2016年01月14日[報告] 横須賀市でみちびきを活用した防災実験
 





        
      





