H-IIAロケット34号機のコア機体公開
三菱重工業株式会社は4月19日、みちびき2号機の打上げに使用するH-IIAロケット34号機のコア機体を、愛知県海部郡飛島村にある飛島工場で報道関係者に公開しました。今回公開されたコア機体は、固体ロケットブースタ(SRB-A)と衛星フェアリング(衛星を保護するロケット先端部分の部材)を除く、第1段・第2段機体およびエンジンの部分となります。

第1段機体(手前)と第2段機体(奥)

第1段機体
第2段機体
コア機体は今後、種子島へ搬入予定
H-IIAロケット34号機の機体構成は、固体ロケットブースタ2本を用いるH2A202型です。コア機体はすでに機能試験を終了しており、今後は飛島工場を出荷し、海路と陸路を経て射場であるJAXA種子島宇宙センターに搬入される予定です。
機体公開の様子
第2段エンジン

段間部(第2段下部)のみちびき衛星打上用ロゴマーク
-
2015年03月01日準天頂衛星システム整備に至る経緯
-
2021年10月26日みちびき初号機後継機の打上げ結果
-
2021年03月01日準天頂衛星初号機後継機の準備状況
-
2017年08月30日H-IIAロケット36号機のコア機体公開
-
2017年08月09日みちびき4号機の機体公開
-
2017年06月28日H-IIAロケット35号機のコア機体公開
-
2017年06月16日みちびき3号機の機体公開
-
2017年06月01日みちびき2号機の打ち上げに成功
-
2017年04月09日みちびき2号機の機体公開
-
2016年06月24日石垣島追跡管制局(7)
-
2016年04月29日主管制局(神戸)
-
2016年04月27日久米島追跡管制局(9)
-
2016年04月23日石垣島追跡管制局(6)
-
2016年04月17日常陸太田追跡管制局(6)
-
2016年03月21日石垣島追跡管制局(5)
-
2016年03月19日久米島追跡管制局(8)
-
2016年03月15日宮古島追跡管制局(8)
-
2016年02月20日久米島追跡管制局(7)
-
2016年02月16日石垣島追跡管制局(4)
-
2016年01月26日常陸太田追跡管制局(5)
-
2016年01月04日石垣島追跡管制局(3)
-
2016年01月01日宮古島追跡管制局(7)
-
2015年12月24日久米島追跡管制局(6)
-
2015年12月16日石垣島追跡管制局(2)
-
2015年12月11日久米島追跡管制局(5)
-
2015年12月04日宮古島追跡管制局(6)
-
2015年11月28日常陸太田追跡管制局(4)
-
2015年11月06日久米島追跡管制局(4)
-
2015年10月28日宮古島追跡管制局(5)
-
2015年10月16日常陸太田追跡管制局(3)
-
2015年10月09日石垣島追跡管制局(1)
-
2015年09月17日常陸太田追跡管制局(2)
-
2015年09月17日種子島/宮古島追跡管制局(4)
-
2015年08月10日常陸太田追跡管制局(1)
-
2015年08月10日種子島/久米島/宮古島追跡管制局(3)
-
2015年07月30日種子島/久米島/宮古島追跡管制局(2)
-
2015年06月22日種子島/久米島/宮古島追跡管制局(1)
-
2015年04月28日2つの主管制局(常陸太田/神戸)
-
2015年03月02日地上系と衛星系システム












