地上系と衛星系システム
(2017年2月1日更新)
※整備スケジュールを改訂しました。
──
地上系システム
みちびきの地上系システムは、2つの「主管制局」(常陸太田、神戸)と、各地に7局が配置される「追跡管制局」(常陸太田、種子島、沖縄本島、久米島、宮古島、石垣島)が設置されます。常陸太田及び神戸は、国土交通省の航空衛星センター施設に設置する予定です。

追跡管制局は、今年から来年にかけて現地で工事が行われる予定です。

種子島の追跡管制局は、すでに工事が始まっており、これから2015年度にかけて現地工事を進める予定になっています。今回はまず、この種子島の現地の様子をご紹介します。他の追跡管制局についても、今後、順次ご紹介していきます。

建設に先立って行われた地鎮祭・安全祈願祭

工事の様子(敷地整地作業)
衛星系システム
2~4号機の衛星開発は、2017年度の打ち上げに向けて、三菱電機株式会社 鎌倉製作所で行われています。

三菱電機株式会社 鎌倉製作所

鎌倉製作所の衛星生産棟にある宇宙空間の熱真空環境を模擬するスペースチェンバ

軌道上でのアンテナ性能を試験するCATR(Compact Antenna Test Range)
整備スケジュール

衛星打ち上げとシステム構築・整備のスケジュール
-
2015年03月01日
準天頂衛星システム整備に至る経緯
-
2021年10月26日
みちびき初号機後継機の打上げ結果
-
2021年03月01日
準天頂衛星初号機後継機の準備状況
-
2017年08月30日
H-IIAロケット36号機のコア機体公開
-
2017年08月09日
みちびき4号機の機体公開
-
2017年06月28日
H-IIAロケット35号機のコア機体公開
-
2017年06月16日
みちびき3号機の機体公開
-
2017年06月01日
みちびき2号機の打ち上げに成功
-
2017年04月26日
H-IIAロケット34号機のコア機体公開
-
2017年04月09日
みちびき2号機の機体公開
-
2016年06月24日
石垣島追跡管制局(7)
-
2016年04月29日
主管制局(神戸)
-
2016年04月27日
久米島追跡管制局(9)
-
2016年04月23日
石垣島追跡管制局(6)
-
2016年04月17日
常陸太田追跡管制局(6)
-
2016年03月21日
石垣島追跡管制局(5)
-
2016年03月19日
久米島追跡管制局(8)
-
2016年03月15日
宮古島追跡管制局(8)
-
2016年02月20日
久米島追跡管制局(7)
-
2016年02月16日
石垣島追跡管制局(4)
-
2016年01月26日
常陸太田追跡管制局(5)
-
2016年01月04日
石垣島追跡管制局(3)
-
2016年01月01日
宮古島追跡管制局(7)
-
2015年12月24日
久米島追跡管制局(6)
-
2015年12月16日
石垣島追跡管制局(2)
-
2015年12月11日
久米島追跡管制局(5)
-
2015年12月04日
宮古島追跡管制局(6)
-
2015年11月28日
常陸太田追跡管制局(4)
-
2015年11月06日
久米島追跡管制局(4)
-
2015年10月28日
宮古島追跡管制局(5)
-
2015年10月16日
常陸太田追跡管制局(3)
-
2015年10月09日
石垣島追跡管制局(1)
-
2015年09月17日
常陸太田追跡管制局(2)
-
2015年09月17日
種子島/宮古島追跡管制局(4)
-
2015年08月10日
常陸太田追跡管制局(1)
-
2015年08月10日
種子島/久米島/宮古島追跡管制局(3)
-
2015年07月30日
種子島/久米島/宮古島追跡管制局(2)
-
2015年06月22日
種子島/久米島/宮古島追跡管制局(1)
-
2015年04月28日
2つの主管制局(常陸太田/神戸)