コンテンツです
みちびき対応製品紹介(災害・危機管理通報サービス対応製品)
防災機関から発表された地震や津波発生時の災害情報など、危機管理情報をみちびき経由で送信する「災害・危機管理通報サービス」対応製品の一覧です。
【ご注意】
・公開情報を基本としておりますが、各製品の仕様を保証するものではありません。
・各製品の仕様や動作等につきましては、各メーカーへお問い合わせください。
・みちびき対応製品の全てを掲載しているわけではありませんので、ご了承ください。
※みちびきの送信信号と配信サービスについては、こちらでご確認ください。
-
小峰無線電機「RJF9P2」-受信機アンテナ
2021年04月01日- L1C/A・L2C(衛星測位サービス)
- L1S(サブメータ級測位補強サービス、災害・危機管理通報サービス)
-
ソニーセミコンダクタソリューションズ「CXD5610GF」- モジュール
2020年10月01日- L1C/A(衛星測位サービス)
- L1S(サブメータ級測位補強サービス、災害・危機管理通報サービス)
- L5(衛星測位サービス)
-
ユーブロックス「ZED-F9P」- モジュール
2020年07月09日- L1C/A・L2C(衛星測位サービス)
- L1S(サブメータ級測位補強サービス、災害・危機管理通報サービス)
-
コア「Cohac∞ QZNEO」- 受信機
2020年07月02日- L1C/A、L2C(衛星測位サービス)
- L1S(サブメータ級測位補強サービス、災害・危機管理通報サービス)
-
JR東日本メディア「Signadia」- サイネージ用STB
2020年06月04日- L1S(災害・危機管理通報サービス)
対応サービス別製品一覧
誤差1m以下の測位が可能になる「サブメータ級測位補強サービス」、誤差数cmで測位を行うことが可能となる「センチメータ級測位補強サービス」の対応製品の一覧です。
防災機関から発表された地震や津波発生時の災害情報など、危機管理情報をみちびき経由で送信する「災害・危機管理通報サービス」対応製品の一覧です。