コンテンツです
みちびきペーパークラフト
2016年08月20日
みちびきペーパークラフトのPDFデータです。2010年にJAXAが打ち上げた初号機と、2017年に内閣府が打ち上げた2・3・4号機の計4機(=2・4号機は同じ形のため、計3種類)を制作できます。


PDFデータをダウンロードしたら、A4サイズの紙2枚に片面ずつ印刷します。厚紙やツヤのある紙を使うと、より安定して見た目もカッチリします。

初号機(上、2~4号機より太陽電池パドルが長い)、2・4号機(下左、8の字型の準天頂軌道を周回する基本形)、3号機(下右、静止軌道を周回し、パラボラアンテナで地上と通信する)
関連ページ