コンテンツです
みちびき2・4号機の紹介
2017年05月01日
▽みちびき初号機と2・4号機の主要諸元
| 号機 | 初号機 | 2・4号機 |
| 設計寿命 | 打ち上げから10年以上 | 打ち上げから15年以上 |
| 搭載ミッション | 測位ペイロード | 測位ペイロード、 宇宙環境データ取得装置 |
| 打ち上げロケット | H-IIA(H2A202) | H-IIA(H2A202) |
| 軌道上展開後の大きさ | 全長約25m | 全長約19m |
| 質量(ドライ/打ち上げ) | 約1.8t/約4.0t | 約1.6t/約4.0t |
| パドル発生電力 | 5.3kW(3枚構造2翼) | 6.3kW(2枚構造2翼) |
以上
-
2016年08月01日「みちびき4兄弟」キャラクター紹介
-
2016年08月01日みんなのみちびき、科学館へ行こう
-
2016年09月19日みちびきキッズ:アニメ制作に挑戦しよう!
-
2017年06月01日みちびき2号機「みんなのカウントダウン」映像
-
2017年06月01日みちびき2号機「みんなのカウントダウン」参加団体一覧
-
2017年06月12日[参考] みちびき3号機カウントダウン参加募集要項
-
2017年09月01日みちびき3号機の紹介
-
2017年08月01日みちびき3号機「みんなのカウントダウン」映像
-
2017年08月01日みちびき3号機「みんなのカウントダウン」参加団体一覧












